アーカイブ

Archive for 2012年8月

コミュニケーションの重要性 / @yzw036 の 036゛

2012年8月22日 コメントを残す

Conversation

 

メンバーとのコミュニケーションの重要性を感じた1日。

 

一生懸命やっているのにコミュニケーション不足により、そもそもの軸がブレてたら意味なし。少人数チームは個々人が動き回っているから、コミュニケーションの時間を削ってしまう傾向にあったりするけど。。。ミスコミュニケーションを生まないために、お互いの認識共有はもちろんのこと、日頃のコミュニケーションレベルを意識して高めていこうと思ったのでした。

 

あと、コミュニケーションは「三人寄れば文殊の知恵」じゃないけども、新しい発見を生みやすい。今日の夜におこなったチームMTGはラフな雰囲気だったけど良いアイデアがでてきた。こういうのもコミュニケーションから生まれる結果。

 

コミュニケーションって基本中の基本だけど、色んなことにかまけておざなりになってることって多いので、かまけてコミュニケーション不足にならないようにしていこう!

カテゴリー:Life, Work タグ:

木を見て森を見ず / @yzw036 の 036゛

2012年8月20日 コメントを残す

Forest Park

 

未来を描くシーズンです。この時期、足元に気を取られて未来へのシナリオをイメージ出来てないことに気づきます。

足使って動く時期でもありますが、未来を見据えた成長ストーリーをちゃんと描かないと道を間違えてしまいますね。いや、間違えることは多々あるけど、間違えたことに気付けないと致命的。

 

木を見て森を見ず。

鳥の眼、虫の眼、魚の眼。

 

優秀な仲間を信じて、もっと俯瞰的に未来を創造する時間をしっかりとっていこうと思います。

子ども・保育関連について調べていくことリスト。 / @yzw036 の 036゛

2012年8月11日 コメントを残す

Happy Children Playing Kids

 

子ども・保育関連について調べていくことを箇条書きに。

 

・出生率のトレンドについて

・海外の出生率について

・都市別の待機児童数のトレンドについて

・全国の保育園、幼稚園数と園児数について

・保育関連ビジネスについて

・こども園について

・保育園関連の協会について

・子どものマーケットについて

・NPOフローレンスについて

・病児保育、病後児保育の現状について

・助成金について

・保育業界のインターネット活用について

・子育ての悩みについて

・知育とは?

・少子化について

・玩具マーケットの現状

・子どもの病気について

・子育ての情報収集方法

・結婚、出産の現状について

・子どもの成長環境について

 

ざっと頭の中に出てきたもの羅列。これらを調べていけば、また新しいキーワードが見えてくるよね。たぶん。

まずはアクションしてみよう!

カテゴリー:Life タグ: , , , , ,