アーカイブ

Posts Tagged ‘サービス’

ソーシャルメディアにシェアしたくなるモノ。 / @yzw036 の 036゛

2013年12月8日 コメントを残す

8560618867_010ae3da7b_b
Facebook Beachfront by mkhmarketing

 

いま、新しいサービスをつくっています。

その過程の中で、どんな情報がソーシャルメディアでシェアされているんだろう?とメンバーとブレストしました。

 

出てきた要素は、

・感動

・癒し

・便利

・驚き

・発見

・楽しみ

・恋愛

あたり。

 

今日もふとFacebookを見たとき、たまたまフィードに流れてきたYoutubeにマジで泣かされました。

MemoReplay ~メモリプレイ~ 感謝の手紙

 

こういう「感動」や「便利」、「驚き」が、よりみんなの目に触れやすくなるような、そんなサービスをつくりたいと思います。

リリースは1月下旬を予定!お楽しみに。

社内新規事業コンテスト「EBI」の結果 / @yzw036 の 036゛

2012年1月13日 コメントを残す


Big prawns

 

先日のエントリーでも書いた社内の新規事業コンテスト「EBI(Excellent Business Innovation)」ですが、三連休明けの1月10日に役員プレゼンが行われました。全エントリー45案のうち役員プレゼンに進んだのは11案。僕は4案出していて2案の事業案が通りました^^

三連休はチビの受け入れ準備とプレゼン資料作成に費やし、あっという間に過ぎ去り・・・^^; 当日のプレゼンはトップバッターで2案連続プレゼン。プレゼンの時間は3分間。簡潔にわかりやすくを意識してシンプルにまとめたつもりでしたが、練習の結果やや早口でギリギリ3分という内容に。もう削れるところがなかったため、このままで挑みました。トップバッターから3分オーバーは空気読めないヤツになるので、プレゼンをすること自体の緊張より時間内に終わらせられるか・・・と考えすぎて焦って噛みまくりw でも伝わった感じはあったので一安心。あとは優雅に他のクルーのプレゼンを見ていました。

さて、気になる結果はというと・・・

続きを読む…

ノンバーバル(非言語的)なサービスに大きなチャンスがあると思う。 / @yzw036 の 036゛

2011年12月4日 コメントを残す


“camera+phone”
 
 
昨今のインターネットサービス業界は「グローバル」というキーワードがいたるところで聞こえてきます。僕も特にFacebookを使うようになってから、インターネットサービスに国境なんてないと痛感しています。でも、海外に向けてサービスを展開するってなんだかハードルが高いですよね。そのハードルが高いと思う一番大きな要素は「言語」だと思います。

インターネットはもはや世界中をつなぐインフラとなり、Google、Yahoo、Facebookのように世界中の人々が使うサービスが存在する世の中。僕は気づくのがとても遅かったのですが、世界の人が共通して使っている。

そこにある要素は「探す」ということと、「コミュニケーションを取る」という人生の中でも沢山のアクションをとる人間の本能的なアクション。ここにいち早く投資した企業は本当にスゴイな。
 
 
ということで、こういった環境が整っている中。このインフラを活用してビジネスをする事業者が多くなってます。グローバルにむけたサービスにビジネスチャンスを感じているわけです。僕も同じ。やっぱり母集団の数が変わりますしね。

そんな中、大きなビジネスチャンスがあるのは「ノンバーバル(非言語的)」なサービスだと思います。そんなノンバーバルサービスの中でも、僕が特に注目している(というか、常に考えている)のは「写真」に関連したサービスです。

写真ってモバイルフォンのデバイスが発展してきたお陰で、今ではFlickrにアップロードされている写真はモバイルフォンデバイスからが多いというデータも発表されてます。ふとした時、記録したいと思った時に起動しているのは、みんな「写真」なわけです。

写真を撮ることに関しては言語を必要としない。iPhoneのデフォルト写真アプリやアルバムアプリに言語はほぼありません。それが答え。だからこの写真には自分の記録したいライフログがたっぷり詰まっているわけなんですよね。そのログをもっと有効活用できればなーと思っています。
 
 
この数カ月の間で写真を使ったサービスをいくつか出していきたいと思っています。何かのプラットフォームを創りたい気持ちもありますが。。とにかく、創ったサービスによって「今の生活がちょっと便利になる」ことが一つのゴールなので、追求していきたいと思います。

今日は、機能紹介した「Friendly Cover」で初課金がされました!Friendly CoverはFacebookのプロフィールがTimelineになったときに便利なサービスと思ってくれると思います。このサービスも既存の写真を使ったサービスです。

こういった気軽でシンプルなサービスをこれからも企画・開発していきます!

“じゃんけん”みたいなサービスつくりたい / @yzw036 の 036゛

2011年5月24日 コメントを残す


Photo http://www.flickr.com/photos/u-suke/3031578231/
 
 
「じゃんけん」ってスゴイなーと思います。
 
 
なんでスゴイと思うかというと、
 
 
1、誰でも知っている

2、何かを決めるときとても便利

3、今までも、今も、これからも使われる
 
 
上記の3つが挙げられます。
 
 
続きを読む…

カテゴリー:Work タグ: , , ,

新サービス 「menurut anda?」 リリース! / @yzw036 の 036゛

2011年5月16日 1件のコメント


 
 
3月から仕込んできたサービス、

ついにリリースしました!
 
 
その名も 「menurut anda?」 (メヌルッ アンダ?) です!
 
 
続きを読む…