アーカイブ

Archive for 2016年3月

感謝!

2016年3月11日 コメントを残す

happy kids playing

3月5日のイベントを終えてから、毎日たくさんの紹介と応援をいただいています。

「お祝いしよう!」とランチや会食に誘っていただいたり、「紹介したい人がいるから一緒に訪問しよう!」と調整していただいたり、会社のWEBサイトがない。。。とボヤいたら「お祝いに無償でつくりますよ!」と声をかけていただいたり><

本当にありがたいです。頭が上がりません。

 

実はイースマイリーのロゴも、同世代のママデザイナーさんに出世払いでつくってもらったもの。

事業のコンセプトに共感してくれる子育てしながら働いている方につくっていただきたい!という思いがあったので相談させてもらうと即快諾してくれて、仕事と子育てで忙しい中にもかかわらず色々と細かい調整もしてくれた結果、とっても素敵なロゴができました!

 

本当、周りにエネルギーのある方、優秀な方がたくさんいて、めちゃくちゃパワーをもらっています。

近い将来、しっかりと恩返しできるように、人生かけて世の中を良くするサービスを提供していきます!

 

本当にありがとうございます!これからも応援よろしくおねがいします!

Fbページに是非「いいね!」お願いします!

6_esmileyface_1YELLOW

【再出発のご報告】株式会社イースマイリーを創業いたしました!

2016年3月6日 コメントを残す

株式会社イースマイリーへの
お問い合わせはこちらから

3月2日、太陽が燦々と輝く晴天のこの日、株式会社イースマイリーを創業いたしました。

(※なぜこの日にしたかというと、太陽のような(= Sunny:3/2)笑顔があふれる日「Sunny Smile Day」という意味を持たせたかったから^^)

 

そして、3月5日(土)。

「これまで矢澤修を支えていただいた皆様へのご報告会」という意味深なFacebookイベントを立ち上げ、再出発の報告と、これまでお仕事やプライベートでお世話になった方を一同に介してワイワイしたり、また新たな出会いを創出する機会として何年ぶりかにイベント主催しました!

 

集まっていただいた方、お子様含めて約140人!

ビジネス&プライベート、様々な形でこれまで支えいただいたエネルギーあふれる方々にお集まりいただけたことで、めちゃくちゃパワーを頂きました!

本当に楽しかった!お忙しい中、お越しいただき本当にありがとうございました!

 

株式会社イースマイリーは「3年後に世界一の保育園を創る」ことを目標に、子供向けの知育コンテンツ事業からスタートしていきます。

「保育園を創る」ことは、かれこれ10年以上思い続け(※僕が新卒1年目の時のインタビューが残ってましたw)、言葉に出し続けてきた僕の夢の一つ。いよいよ、その夢の実現に向けて動き出していきます。

 

現在、社会問題として大きく取り上げられている「待機児童の問題」。その背景には保育士不足があり、その大きな原因として保育士の処遇が悪い(要は給料が低い)ことが挙げられます。

共働きの家族にとっての保育士さんは、幼少期の大切な時間を親の次に一緒に過ごす人といっても過言ではありません。その保育士さんが処遇の悪さによってモチベーションが低いまま子どもに接していたり、生活がままならないため子どもの卒業を待たずして他業界へ転職し、突然子どもの前から姿を消してしまったら、その子どもはどれだけストレスを抱えてしまうか。

保育士は、子どもにとってのヒーローであり、憧れである人です。特に第一子が生まれた親御さんからしたら、子ども0歳であると同時に親としても0歳からのスタート。どう子どもに接していいか手探りな中、保育のスペシャリストである保育士の意見は本当に貴重です。

そのとても重要なスキル・ノウハウが、今とても求められているにもかかわらず、限られた財源の中で処遇はすぐに改善できるものでもないのも事実。結果、保育園は増えないし、在職者のモチベーションも上がらないという、何も変わらない状況が続いてしまう。

なので、この状況を解決します!

 

定量的な目標としては「月収を50万円稼げるカリスマ保育士」を生み出すこと。

そして「3年後に子どもも親も保育士など子どもを守る大人がみんなキラキラできる保育園」を創ること!

 

0からの再出発で、確証のある未来が見えているわけではありませんが、人生一度切り、子どもの笑顔あふれる未来をつくるべく人生をかけてフルコミットしてまいりますので、応援よろしくお願いします!

Facebookページ、是非いいね!お願いします!

 

最後に日々忙しい中、イベント開催において多大なサポートをしてくれた親友のトミーとよすけ、そして当日サポートしてくれたみんな、応援し盛り上げてくれたみんな、本当にありがとう!これからもよろしく!

株式会社イースマイリーへの
お問い合わせはこちらから

6_logo_RGB

【Sunny Smile Day】晴天の3月2日に再出発!

2016年3月2日 コメントを残す

SmileyFace

3月2日、見事な晴天。やっぱり晴れ男だと思います、僕。

再出発の日は、本日「Sunny(サニー=3/2) Smile Day」にしました。

笑顔いっぱいの世の中にしていきます!

カテゴリー:Work タグ: , , , ,

VOYAGE GROUPを退職しました。

2016年3月1日 コメントを残す

VG01

2月末をもって、ソーシャランドの代表を退任し、VOYAGE GROUPから退職しました。

2008年9月にJOINしてから7年半。本当にたくさんのチャレンジをさせていただいた最高の会社でした!

 

振り返ってみると…

キャラクターなどのライセンサーと組んでオリジナルツールバーをたくさん作ってみたり(2008年9月〜)、

優秀な学生と一緒に考えた買物代行サービスを立ち上げて渋谷中の洋服屋をまわったり(2008年12月〜)、

パートナー企業とドコモ携帯のiチャネル配信サービスをつくってリプレイス営業したり(2009年10月〜)、

インドネシア語も英語もままならない中でインドネシアでマッチングサービスをつくったり(2011年3月〜)、

ソーシャランド設立しソーシャルメディアマーケティングを始め沢山のサービスをつくったり(2012年4月〜)、

…と、5事業8サービスもの立ち上げを任せていただきました。

 

最初の頃なんてPLすら引けなかったし、事業のアイデアなんて全く無かった自分ですが、VOYAGE GROUPで事業の楽しさを学び、頭のなかに留めず、実際に挑戦させていただいたことで「ビジネスの創り方」を体得することができました。(もちろんまだまだですが)

特に、株式会社ソーシャランドを設立してからの約4年間は、BtoB事業を一伍一什(商品設計、開発、営業、マネジメント、チームビルディングなどなど)0から創り上げ、たくさんのクライアント様に信頼していただき、ビジネスを大きくすることができたことは自分の中の大きな自信になりました。

 

その環境からの退職。

 

後ろ髪を引かれる思いも、正直あります。でも、色々と考えた結果、この意思決定をしました。理由はシンプルに「夢があるから」です。

これからのことはまた改めて詳細をお伝えできればと思っていますが、10年以上思い続けてきた夢の一つを実現するために、新たな挑戦をしていきます。

正直、どうなるかわからないですが、いつも通り根拠の無い自信はたっぷりです!笑

 

この7年半、大ボスの宇佐美さん。僕をここに連れて来てくれて最後の最後まで面倒を見てくれた青柳さん。ソーシャランドを一緒に盛り上げてくれたシゲ、ショウマ。名を上げれば切りがないですがVOYAGE GROUPのクルーのみんな。多大なるサポートをいただいたパートナーの皆様。お付き合いいただいたクライアントの皆様。仕事のガス抜きに付き合ってくれたたくさんの方々。本当に感謝しています。ありがとうございました。

年末に家も買い、固定収入もなくなり、これまでのビジネスモデルも一気に転換するという茨の道をあえて選んだわけですが、思い続けていた夢の第一歩をようやく踏み出す今、とてもワクワクしてます。

 

さ〜人生一度きり、やったろうじゃないですか!