アーカイブ

Posts Tagged ‘挑戦’

2015年12月31日、大晦日。 / @yzw036 の 036゛

2015年12月31日 コメントを残す

2016 / 2015 Jahreswechsel

あっという間に2015年も終わりますね。

このブログ、もはや年末年始の2回だけ投稿するブログになってしまっています…^^;

 

年始に色々と決めた目標については5つのカテゴリーに分けて設定しましたが、クリアしたのは2つくらいかな。

意思弱っ!!笑

 

そんな2015年でしたが、僕の中ではとても重大な意思決定を3つしました。

そのことについてはまた年明け落ち着いたら詳しく書きたいと思います。

 

この一年を一言でいうと「新」かな。

新しい挑戦、新しい環境、新しい命、新しい投資、新しい選択。

たくさんの「新」がつまった1年でした。

 

2016年はこれまで以上に怒涛の1年になりそうですが、思いっきり楽しみたいと思います。

それでは、みなさま良いお年を!

もっとできるよ。 / @yzw036 の 036゛

2014年3月2日 コメントを残す

8792964239_9cd1c61114_b

 

先週は寝落ちして更新を怠ってしまい、久しぶりにペナルティ500円を貯金箱に入れました…(=_=) このブログ更新習慣、言い出しっぺの1年目F君は今だにペナルティ0。もう一人は…笑

 

さて最近、「怠慢=現状満足」だと思っています。「現状満足」とは「今が一番良い」「今の状況を維持しよう」ということ。でも、「今の状況を維持しよう」ということは「今は安定しているからリスクある挑戦を控えよう」ともイコールになると思ってます。

新しい挑戦をしなくなるので新しい経験を得る機会が無くなりますが、一時たりとも変化をやめないのが市場であり、「今」のやり方が市場の変化によって通用しなくなった場合、一気に環境は逆転するのです。事態が悪化してからの新たな挑戦は、好調時のそれと比べると心の余裕も異なるわけで、どう考えても成功確率は変化するだろうと。

だから好調な時こそ、その現状に満足するのではなく、次の挑戦に向けて更にドライブをかけていくべきであると考えます。

 

また好不調の時に限らず、常に挑戦してる人はやっぱり空気感が違うな~と。

最近、久しぶりに外部への事業ピッチ的なモノに声をかけていただき参加してきました。そこには自分以外でスタートアップ企業の経営者が4名いらっしゃって、その方々のピッチやその後の懇親会でお話をさせていただいたのですが、クレバーであるのはもちろんのこと熱量をとても感じたわけです。共通点は既存の環境や社会の仕組みに満足せず、常に新しい価値を生み出すために「挑戦」していることだなーと。とてもパワーをもらった夜でした。

 

「挑戦」している人はキラキラして見えます。目が違う。とてもイキイキしてるし。話していてもポジティブなオーラを感じます。なんかこの人と一緒にいると元気が出る!面白い!また会いたい!って思います。そんな人には仕事もどんどん降ってくるんだと思います。別に起業した経営者に限った話ではなく、どこかの企業に属していてもそう。今の環境を最大限に活かして色んな挑戦をしている人は目に留まりますし、会ってみたいなー!話してみたいなー!となります。そういう人が色んなチャンスを得ているんだろうな。

なので、ぜひ自分に問うてみてください。いま自分は「挑戦」しているのか。もしまだ余力を残しているのなら「もっとできるよ。」って言ってあげましょう、自分に。

 

Photo:Bouldering out of the storm by dldx

カテゴリー:Life, Work タグ: