アーカイブ

Posts Tagged ‘アクション’

日本語しか話せない僕が、なぜインドネシア語のサービスをつくることができたのか。 -さいごに。 / @yzw036 の 036゛

2011年6月9日 コメントを残す


Plane Race
 
 
書きだしたら止まらなくなり、気がついたら…
 
 
はじめに。
 
その1:インドネシアを選んだわけ。
 
その2:この出会いがあってこそ。
 
その3:超遠距離の仕事依頼。
 
その4:やり続ける・発信し続けること。
 
その5:ここからスタート!
 
そして、この「さいごに。」
 
 
・・・と、7エントリーにも

なってしまいました(^^;
 
 
続きを読む…

日本語しか話せない僕が、なぜインドネシア語のサービスをつくることができたのか。-その4:やり続ける・発信し続けること。 / @yzw036 の 036゛

2011年6月5日 1件のコメント


SSWC – Sweden Social Web Camp 2010
 
 
前のエントリーで書いたように、

アウトプットすればするほど、

周りから情報が集まってきます。
 
 
今回のサービス立ち上げでは、

右も左も、言葉もわからない

異国に向けたサービスという

こともあり、社内・社外問わず

アウトプットをかなり意識的に、

ややしつこいくらいしました。
 
  続きを読む…

日本語しか話せない僕が、なぜインドネシア語のサービスをつくることができたのか。-その3:超遠距離の仕事依頼。 / @yzw036 の 036゛

2011年6月3日 1件のコメント


Brainstorming
 
 
ソーシャルウェブ経由で沢山の方と

コネクトでき、実際インドネシアにも

足を運ぶことで、だいぶイメージが

出来てきました。
 
 
いよいよサービスづくりに着手です。
 
  続きを読む…

日本語しか話せない僕が、なぜインドネシア語のサービスをつくることができたのか。-その2:この出会いがあってこそ。 / @yzw036 の 036゛

2011年6月1日 7件のコメント


friends: they are beautiful 🙂
 
 
何から始めて良いかすらも良く分からない中、

まずインドネシア人とネットワークをつくろう!

と思い立ちました。
 
 
そこで最初にとったアクションは、 続きを読む…