アーカイブ

Archive for 2013年4月

ソーシャルの力を感じました! / @yzw036 の 036゛

2013年4月25日 1件のコメント

156e74c3-e76a-4a68-9a08-1940c15661b9

ただいま、R25 cafe@銀座で、この後の会食までノマドってる僕です。

さて、昨日から晴れて再開したBlog。鉄は熱いうちに打ちまくれ!ということで、最近とてもうれしかったトピックスを。

しばらく仕事が忙しくて、スピンオフ企画しか参加できていなかったNPO活動。先日、大きな打ち合わせがあったので久しぶりに参加してきました。

参加しているNPO(正式名称「NPOフレンドシップキャンプ」)は、夏に小学校3年生から高校3年生までの障がいを持った子供と健常の子供と1年に1回、夏に4泊5日の野外キャンプを行う事業を行っており、今年で37回目を迎える歴史のある活動です。
僕自身も小学校3年生から参加しており、ボランティアリーダーを経て運営スタッフになりました。自分の価値観の大半は、このキャンプでつくられたといっても過言ではないくらい、自分の人生に影響を与えてくれた場所でもあります。

そんなNPOフレンドシップキャンプで毎年課題となるのが、18歳以上のボランティアさんを探すこと。大学生が中心となるのですが、毎年定員割れとなってしまい、2次募集をかけて何とか揃えていく。ということが続いてしまっていまして・・・>< 何とかできないもんかなーとみんな思っているわけです。

そこで今回、参加した打ち合わせで新任の広報担当のスタッフとインターネットを使って解決できないか?と話しているなかで、自分のノウハウを活かせるのではないか。と思い立ち、周りの運営スタッフを巻き込んで一気にソーシャルメディアを活用したボランティア募集プロジェクトをスタートしました。

そのプロジェクトで初めて使ったのが「Wantedly」。いわゆるソーシャルリクルーティングサービスです。

最初はWEBリテラシーが高い人だけしか見ないかなー。とも思いましたが、無料だし他に効果的な手立ても特にないなら、やってみればいい!ということで、すぐにページを立ち上げてスタート!とにかくキャンプの魅力がしっかりと伝わるように、現役で頑張ってるスタッフが徹夜して、とてもワクワクするページにしてくれました!

▼キャンプボランティア募集(第37回フレンドシップキャンプ)
https://www.wantedly.com/projects/3032

最初はどうやって広げていこうかと考え、まず行ったのが「関係者」を集めることでした。

Facebookグループをつくり、現役リーダーから古株スタッフまで、Facebookでつながっている方をどんどん招待してもらいました!(今では140人が参加するグループになりました^^) そのFacebookグループでWantedlyのプロジェクトをシェア&応援してもらったわけです。

さらに、自分の知り合いのコミュニティーに告知させていただき「共感していただけたら応援をしてくれないか。」とお願いさせていただきました。このアクションがとても大きく、影響力の高い方にも応援いただき、沢山の方が応援&いいね!をしてくれました。

結果・・・

なんと「プロジェクトの応援ランキングで2位」になれました!上下はmixiさんのプロジェクト。大企業さんと肩を並べられた!w

そして、このWantedlyを介して、現在までに3名の方からお問い合わせをいただけたんです!

改めて、ソーシャルの力ってすごいなーと感じました。多少時間を割いておりましたが、これ「無料」ですからね。ホント便利な世の中になったものです。

実際問題、まだボランティア数は足りていないと思いますが、現代に則した方法やソーシャルの活用手段など、自分だからこそできることをしっかりと後輩メンバーに伝授しつつ、自分自身もできる範囲でこのNPOに関わっていきたいと思います。

今年も最高の夏になるといーね\(@^▽^@)/

実は2年目に入りました。 / @yzw036 の 036゛

2013年4月24日 2件のコメント

308902_574730689217315_195609334_n
(サポーターズの楓と。僕は右です)

今年、抱負を書いた後、即止まってました。意思弱い。。。
そんな今年2エントリー目。

株式会社ソーシャランドですが、2013年4月2日より2年目に入りました!

あっという間の1年。最初の半年は本当に手さぐりでしたが、後半は色々とパターンも掴み、ノウハウや実績も増え、メンバーも活躍してくれたおかげで超過達成で2年目を迎えることができました。

そんなソーシャランドですが、4月より新メンバーがJOINしまして、それがまた意志が強い漢なもので、Blogを更新していないことを話したら「僕が毎週チェックします」という運びになったので、下から突き上げられないように少しずつでも習慣化を取り戻していきたいと思います。

ちなみに、色々と走る決めごとがございまして、それぞれにペナルティーを科す運びに。
(自分が提案したのですが・・・w)

◎Blog習慣化プロジェクト
毎週1エントリーをすることが条件。
未達成の場合、ペナルティー貯金:500円(予定)

◎朝型習慣化プロジェクト
私を含めたメンバー3人のうち、最後に出社しないことが条件。
なお、8時30分前の出勤ならペナルティー免除。
デイリー最下位の場合、ペナルティー貯金:100円(予定)

明日あたりに貯金箱が設置されるそうです。貯まった貯金は毎月の締め会で消化し次月を迎える。という流れになります。

実際に運用が始まったら、ちょくちょく共有していきます。

ということで、株式会社ソーシャランド、2年目も前向きに直向きに顧客のニーズに応えるべく精進してまいります!宜しくお願いいたします!