アーカイブ

Archive for 2011年10月

キャリアステップを形成する3つの輪 / @yzw036 の 036゛

2011年10月27日 コメントを残す


自転車と階段
 
 
先日、今の事業の担当役員のFさんと面談をしていたとき、
キャリアステップの話になり、そこで「なるほど」と思った
考え方があったので記しておこうと思います。
 
 
それはキャリアステップは3つの要素で成り立っている
ということでした。
 
その3つの要素とは、
 
続きを読む…

カテゴリー:Life, Skill, Work タグ:

Facebookの新戦略 / @yzw036 の 036゛

2011年10月15日 コメントを残す


 
 
Facebookが先日の「f8」にて新戦略を発表しました。

今回の戦略はFacebookが「ソーシャルプラットフォーム」から
「ライフログプラットフォーム」になるという大きな舵切りでした。

もう、最初に聞いたときは鳥肌モノで、興奮冷めやらぬ状況。
なんせ、自分が見ていた世界観そのままにインフラがしかれた
という感覚だったからです。

今後、人生のログを貯めていく「Timeline」という機能のリリースを
皮切りにライフスタイルアプリが続々とリリースされてくると思います。

自分は日本初のFacebookアプリランキングTOP10に入るべく
新戦略の変化に則り、必要とされるサービスを創出し続けます!
 
 
ということで、今まさに新しいサービスを開発中。

新戦略の波を感じ、いち早く動く!

日本においてFacebookといえば「矢澤」と言われるくらい、
このプラットフォームにはコミットしていきます^^

アウトプットで整理する / @yzw036 の 036゛

2011年10月4日 コメントを残す


Write till you drop!
 
 
この半年は、修得してきたノウハウを社内外含め、
セミナーや勉強会を通じて積極的にアウトプット
してきました。

Facebook、バイラル、インドネシア、ソーシャルウェブ…

インプットだけじゃなく、定期的にアウトプットすることは
自分の脳内整理の良い機会でもあります。
 
 
せっかく知識として頭に入れても、何もしなければ忘れていく。。。

その得た知識を脳のしわに刻みこむためには、学んだことを
他者に教えたり、テキストや絵に認めることが重要と過去に
教えてもらったことがあります。

続きを読む…

カテゴリー:seminar, Work タグ:

インドネシアマーケットについてまとめました / @yzw036 の 036゛

2011年10月3日 コメントを残す


red n white tulip (indonesian’s flag)
 
 
先日行われた「アジアビジネス ミートアップ」にて、
インドネシアについてお話させていただいた資料を
共有させて頂きます。
 
続きを読む…

継続は力なり / @yzw036 の 036゛

2011年10月1日 コメントを残す


Gear
 
今、28年とちょっとの人生を振りかっえってみても
正直、一つのことを思いっきりやりきったってことが
正直なかったりします。
 
 
だから、就職活動をしていたとき、

「野球を12年間やってきました!」

「年間で本を1,000冊読んでます。」

「留学して英語を勉強しTOEIC900点です。」

とか話している人を見ていて、とても羨ましくなった
ことを思い出します。
 
続きを読む…

カテゴリー:English, Life, Skill タグ: ,