アーカイブ

Archive for 2013年10月

先入観でブレーキをかけない。 / @yzw036 の 036゛

2013年10月27日 コメントを残す

7179514878_2dcc182dce_o

 

by senov

 

「先入観」は過去の経験やどこかで見聞きした記憶がベースになって、

「あれはやってはいけないこと。」

「これはやらないほうがいい。」

「それをしてもあまり意味がない。」

…と、行動に制約をかけることがあります。

 

多くは「自分が勝手に思っていること」で、その思想に客観性や俯瞰的な視点はほとんどない状態。行動に制約をかけるのは大抵なにかしらのリスクを感じる時だと思いますが、それも主観であることが多く、まわりで見ていると大したリスクではないのに自らにブレーキをかけてしまいチャンスを逃してしまうことがあると思います。

 

先日、メンバーとMTGをしているとき、自分がまさに「その先入観は捨てて考えたほうがいい。」とメンバーに言っていたのですが、その後に今度はメンバーから「それ●●でやったらいいんじゃないですか?」と指摘を受けました。

うん、確かにその通り。

 

普段、とりあえず「前例がなくてもやらないよりはやったほうがいい。」と思っているし、「前はダメでも今なら大丈夫」と思うタイプですが、メンバーからシンプルな指摘を受けて自分も無意識に先入観で行動にブレーキをかけてしまっていることがまだあるんだな~。と気付いたタイミングでした。

 

「先入観」という価値観をすぐに変えることは難しいし、「先入観」から感じているリスクが実は大したことではないことを自分で気づくことが困難であることも多いですが、こうしてチーム内でアラートを出し合いつつ、チャンスを逃さないようにしないと!と思った週末でした。

 

シゲ、GJ!

カテゴリー:Life, Work タグ: , , ,

第16期スタート。 / @yzw036 の 036゛

2013年10月20日 1件のコメント

16期に入りました。

VOYAGE GROUPの担当役員の粋な計らいで、管轄事業に黒いダルマのプレゼント。

この1年の目標と志を込めて、右目に目入れ。

倍返し!(例のごとく使い方があってるかわからないけど。。)といきましょう\(^o^)/

20131021-000929.jpg

カテゴリー:Work タグ:

【総括】ソーシャランド第二期 / @yzw036 の 036゛

2013年10月6日 1件のコメント

947207_656694477690892_629434916_n

 

2013年9月30日、ソーシャランド第二期は黒字かつ、目標を大きく上回る結果で締めくくることができました!

個人的には通期達成が見えてきたときに定めた裏目標をクリアできたことがこの1年の達成感を大きくしました^^

 

1年半前、インドネシアでの事業からピボットし、提供し始めたソリューションはまったくアカウントもなかった中で大手企業のコンテンツを任せてもらえるというビックリな滑り出しでしたが、そんなに甘いものではなく本当にジェットコースターのようにグイングインと上下に振れていました。

そして今の体制(自分と新卒の営業メンバーの2人)となり再出発をしたソーシャランド第二期。答えが明確に見えない中でしたが、とにかく御客様とコミュニケーションを持つ機会をたくさんつくるためにテレアポ・セミナー登壇・イベント参加など様々なチャネルからアプローチし、明確な実績がなかったので自社サービスを開発して実証し、日々変更される仕様に悩まされながらもソリューションをブラッシュアップし、営業KPI管理や目標設定などの見直しをしていった結果、少しずつ少しずつあぜ道だった目の前も大分走りやすくなり、上期(10月~3月)は超過達成まで持っていくことができました。

下期(4月~9月)は業界的にも下火になる半年であったのですが、上期の実績を本物にするため再現性を強く求められ、自己主張も色々としたのですが半年間先送りにして唇を噛みつつ挑んだ半年。何としても成果を出さなきゃ!と、とにかく躍起になっていました。そんな焦る気持ちとは裏腹に、上期でつくりあげてきた実績やノウハウが活きてきたこと、また新たに営業メンバーが加わり、すごいスピードでアカウントを開いていってくれた結果、需要期であった上期を超える結果をつくることができました!

グループ全体でみれば貢献度はまだまだですが、日々ソーシャランドを支えてくれている沢山の社内外パートナーのおかげで、新しいマーケットでつくった事業を3人でここまでもってこれたことについては、この1年間とても充実し満足できる内容だったと感じています。

また、個人的にも「マネージメント」「信頼残高の積み上げ方」「目標設定と振り返り」「お金の作り方」など、今まで明確に見えていなかったことや、あまり得意じゃないと自分自身で思っていたことを改善し、伸ばすことができたんじゃないかなーと思っています。

 

既に始まっているソーシャランド第三期目。この1年はまた新たな目標をもって挑みます。

正直マーケットの動きは早いですし、2期目の動き方からまた大きく変わることも考えられるので、しっかり先を見据えつつ、でも地に足付けて大きく育てていきたいと思います。

引き続き、よろしくお願い致します!