ホーム > Facebook, Global, Indonesia, Work > 日本語しか話せない僕が、なぜインドネシア語のサービスをつくることができたのか。-その1:インドネシアを選んだわけ。 / @yzw036 の 036゛

日本語しか話せない僕が、なぜインドネシア語のサービスをつくることができたのか。-その1:インドネシアを選んだわけ。 / @yzw036 の 036゛


Embassy of Indonesia Flag
  

インドネシアに注目しているのは

色々と理由があるのですが、

入り口は会社でインドネシアに

ラボをつくる話があったから。
 
 
最初の入りはそんな感じでした。
 
 
 
ただ、調べれば調べるほど

本当に魅力的な国で、
 
 
・人口は約2.4億人。世界で4番目。
 
・年齢分布は30代までで60%強の人口構成。
 
・インターネットが急速に普及し始めている。
 
・Facebookのアカウントが3500万。世界で2番目。
 
・GDPは6%超の成長。

 
 
と、これから更に発展する要素が満載。
 
 
※参考までにちょっと前に講演したプレゼン資料
110518 スタートアップ・アジア進出サミット インドネシア
 
 
東南アジアにバックパックなどしたことが

ある方はイメージできるかと思いますが、

実際にジャカルタに行ってみると、

生きる力がみなぎっているというか、

あのアジア特有の勢いを感じずには

いられませんでした。
 
 
言葉はインドネシア語という特有の言語

ではありますが、形はアルファベットだし、

本気でやるならインドネシアに住めば

何とかなるだろうと思いました。
 
 
これから英語がスタンダードになる中、

インドネシア語という尖ったスキルを

修得するのも魅力的だと思ったわけです。
 
 
また、歴史的背景や、昨今の経済発展に

日本が大きく関係していることもあり、

インドネシアはとても親日で、日本人と

同じように温厚で優しい人が多いとのこと。
 
 
教育については日本と同じく中学校までの

6年間が義務教育なのですが、貧富の差もあり、

全員が勉強を受けられるわけではない現状です。
 
 
しかし、学習意欲は高いようで、先日ニュースで

公文に学生10万人が登録」など、学びに貪欲な

学生(親?)の姿勢が現れています。
 
 
平均収入も4~5万円、物価も日本と比べると

10分の1とまだその差は大きくありますが、

これからの国の成長の伸びしろを考えると、

日本を追い越してしまう勢いとも言われており、

この段階でインドネシアにコミットする価値は

あるのではないか。と感じたわけです。
 
 
 
ということで、このままインドネシアで

突っ走ろうと意思を固めたのでした。